札幌(大通・札幌駅前・新札幌・手稲・元町)、旭川、函館、苫小牧、室蘭に展開する北海道の認定補聴器専門店。リオネット補聴器の試聴器貸出・販売・オーダー・メンテナンス・修理、オージオメーター等の耳鼻科検査機器・騒音計・振動計などをトータルサポート。リオン(株)、菊水電子工業(株) の 北海道総代理店。
文字サイズの変更
中
大
特大
配色の変更
白
青
黄
黒
ご相談・お問い合わせ
カタログ請求
HOME
店舗案内
■直営店
札幌大通(本店)
札幌駅前店(札幌市中央区)
新札幌店(札幌市厚別区)
手稲店(札幌市手稲区)
元町店(札幌市東区)
旭川補聴器センター
函館補聴器センター
苫小牧補聴器センター
室蘭補聴器センター
■グループ店舗
釧路補聴器センター
リオン補聴器センター帯広
商品カテゴリ
補聴器
医用検査・聴能関連機器
音響・振動計測器
会社概要
社長挨拶
会社理念
会社沿革
会社概要
メディア
採用情報
個人情報の取り扱い
岩崎電子株式会社|札幌の認定補聴器専門店 耳鼻科検査機器・環境計測器 札幌-旭川-函館-苫小牧-室蘭
>
商品カテゴリ
>
音響・振動計測器
> 地震計
地震計
SM-29
多チャンネル強震計測装置
地震動・常時振動の波形を同時に記録
最大加速度±4,000Gal測定で大地震にも対応。
データロガー機能により常時振動と地震動の同時計測が可能。
感震器は6台まで接続が可能。
地震波形はWIN32フォーマットで記録。
イーサネットポートを標準装備し、FTPサーバ機能を搭載。
接点出力ユニットの追加で最大7段階の警報出力が可能。
耐ノイズ性能はIEC61000-4,2,3,4,5,6,8,9,11に適合。
気象庁検定に対応。
SM-28/SM-28K
強震計測装置
震度情報ネットワークに対応
SM-28
感震器を2台使用してAND制御で警報出力することが可能。
イーサネットを標準装備したことにより、ネットワーク環境に簡単に組み入れることが可能。
接点出力ユニットの追加で最大6段階の警報出力が可能。
本体は2台以上の連動が可能で、3台以上の感震器を同時に稼働させて地震観測が可能。
SM-28K
気象庁震度階級表(平成8年2月15日気象庁告示第4号)に準拠した計測震度算出方法を採用。
気象庁計測震度計検定に対応。
音響・振動計測器
音響・振動計測器
地震計
分析器・記録計
微粒子計・その他製品
ソフトウェア
関連資料
ご相談・お問い合わせ
カタログ請求
このページのトップへ