函館マラソン完走しました 【函館店】


2025年 7月 16日 16:48:00
みなさまこんにちは!
先日6月29日に開催された、函館マラソンハーフの部に参加し完走しました。
今回の大会出場者数は過去最多の8784名となり大変賑わっておりました。
朝から函館市内ではランナーの姿がたくさん見受けられ、普段とは違く風景に緊張感がありましたが、自分も負けずに走るぞ!という気持ちが湧いてきました。
普段の練習の成果から無事完走と目標である2時間を切る事ができ、記録はネットタイム1時間55分という結果となりました。
21キロ走るコースの沿道に途切れることなく応援があり、この応援があることで楽しく走る事が出来たことが好タイムに繋がりました。
この感動をまた来年の函館マラソンに繋げてこれからも練習に励みます。
皆さん見てください、2025函館マラソンホームぺージのランナー向けページ結果一覧6月にゴールの瞬間の赤いTシャツ着た私が大きく乗っています。


by 函館店 星

補聴器と湿気 【室蘭店:補聴器の話】


2025年 7月 4日 19:55:24
みなさまこんにちは。室蘭店の佐々木です。
最近はかなり暑い日が増えてきて室蘭でもいよいよ夏の接近を感じております。皆様いかがお過ごしでしょうか。

少し過ぎてしまいましたが先月6日、つまり6月6日は日本補聴器販売店協会が「補聴器の日」と定めています。
日付の理由は、6を二つ向かい合わせにすると耳の形に見えること、また季節としては高温多湿が始まり補聴器の故障やトラブルも起こりやすくなるために、補聴器のメンテナンスをお勧めする時期でもあることから、6月6日を「補聴器の日」と制定したそうです。

ということで、今回は補聴器の湿気・水分対策についていくつか簡単にお話ししたいと思います。
 
by 室蘭店 佐々木

リオン 強震計測装置SM-31 【技術部:計測器】


2025年 6月 3日 9:10:50
 こんにちは。技術部計測営業課から新製品のご案内をさせていただきます。
技術部計測営業課ではリオンの騒音計や振動計など、環境に係わる計測器を販売・メンテナンスしています。
 
 今回は新発売のリオン地震計「強震計測装置SM-31」をご紹介いたします。
SM-31はダム・鉄道・高速道路などでの地震観測、工場・公共施設での防災目的などの用途でご使用できる機器です。

 
感震器2台まで接続可能・最大±4000Galまで測定可能で、構造物の安全管理・ライフラインの確保・工場などの避難誘導、制御に最適な地震計です。
以前リオンで販売していた地震計「SM-28」の後継機種に当たります。
バックライト付きタッチパネルカラー液晶で画面が非常に見やすく、機器操作も簡単です。
データはUSBメモリで容易に回収可能です。
大きさは約284(H)×380(W)×140(D)mm(突起部を除く)。
重さは約7.2kg。
ラック取付用・壁掛け用それぞれの金具のご用意が可能。

 
Ethernetポートが2つに増え、通信の幅がより広がりました。また、FTPサーバ機能を搭載しております。
 
お客様のご希望に合わせ、機器やオプションの選定・設置を行います。
ご購入検討されているお客様は、まずはお気軽にご相談ください。
  お問い合わせは、
技術部 計測営業課 TEL 011-231-2008
または
・弊社お問い合わせフォーム
https://www.iwasakidenshi.co.jp/contact/
 
上記へご連絡下さい。
 
さらに詳しい内容はリオンの仕様ページをご覧ください!
地震計 | SM-31 | 騒音計・振動計のリオン株式会社


 
by 計測営業課 仙道