百年の孤独-大人の嗜みPART2- 【新札幌:グルメ】


2025年 9月 24日 18:46:36
こんにちは。新札幌店竹村です。
今年の夏は猛暑でしたね。朝晩は冷え込んできており、すっかり秋の空気感が漂ってまいりました。
暑かったのは私たちだけではなく、補聴器にもかなりのダメージだったと思います。
メンテナンスや乾燥などしておりますので、お気軽にご来店ください。
 
さて、夏と言えば海水浴、バーベキュー、キャンプ、登山、サイクリング…
みなさま、それぞれ楽しいことが盛りだくさんだったと思います。
 
もちろん私は海水浴も登山もサイクリングもまったく興味がないので、暑さを理由にビールで涼むのが夏の最高の楽しみです。とはいえ、以前のブログでも書きましたが、暑くなくてもビールはおいしいです。
 
去年はウイスキーのブログを書きましたが、そのブログの締めで焼酎の紹介もするようなことを書いておきながら、ずいぶん月日が流れてしまいました。
新札幌店、食べ物のブログばっかりだったので私は飲み物のブログを書きたいと思います。
 
ということで、一年越しですが、誰も待っていない焼酎紹介の時間です。
 

『百年の孤独』
麦焼酎 40度
アルコール度数が高いため、ロックで飲んでいると翌日にタイムスリップする可能性がありますが、香りを楽しむにはやはりロックがオススメです。
※飲み過ぎには十分注意しましょう。
 
こちらは行きつけの焼き鳥屋さんでオススメしていただいたことで出会えた焼酎なので、焼き鳥をいただきながら飲んでおりましたが、今回もやはり焼き鳥に合うお酒なのかどうかはわかりません。
ですが、麦焼酎は米焼酎と並んでクセの少ない焼酎なので、おそらく何にでも合います。
とても美味しいので、興味があればぜひ飲んでみてください。
新しいカメラを購入してワクワクしながら楽しく写真を撮ってましたが、前回とは違い今回はおつまみを出してくれることはありませんでした…。
念の為、夫婦仲は良好です。
 
これからも健康第一で、体に気をつけながら楽しんでいきたいと思います。
by 新札幌店 竹村

看板が新しくなりました。 【新札幌】


2025年 9月 24日 16:25:08
皆様こんにちは


この度、JR新札幌駅に掲示している弊社の看板が新しくなりました。
 
店長の村上が自ら手書きで構想し、色彩やレイアウトまでこだわりぬいた自慢のデザインとなっております。✨
JR新札幌駅にお立ち寄りの際は、ぜひご覧になってください。
 
皆様のご来店をお待ちしております。
by 新札幌店 和田

札幌市南区の洋菓子店を紹介します 【新札幌:趣味:グルメ】


2025年 9月 22日 15:52:34
こんにちは
 
新札幌店の高平です。
ようやく涼しくなって来ました。朝が冷えるのでストーブをそろそろ使おうかと考えています。
 
私は洋菓子が好きで近所の洋菓子店に行くことが多いです。
今回は私がよく行く札幌市南区の川沿地区にある洋菓子店三つをご紹介したいと思います。
各お店の一番人気のある商品とソフトクリームを紹介します。
 
一つ目
ポワソンダブリールさん
札幌市南区川沿5条3丁目1-10
定休日 水曜日
 
川沿地区に昔からある(25年くらい前)洋菓子店で近所の方なら知らない人は殆どいないくらい有名なお店だと思います。
一番人気の商品はカスターシューで中に入っているクリームの濃厚さと生地のサクサク感が美味しくて食べてきたシュークリーム(クッキーシューと言えるかも)の中では一番好きな味です。
 

 
 
ソフトクリームはミルク感が強く生乳がたくさん使われている味でした。ソフトクリームはミルク濃厚を売りに出している製品を良く見かけますが、ミルク感が好きな方はお勧めだと思います。

 
 
二つ目
ブリスブリスさん
札幌市南区川沿2条5丁目1-47
定休日 木曜日
 
十数年前になりますが、アイドルグループの「嵐」が旧札幌ドームでライブを行った時にファンの方が差し入れで貰ったお菓子を食べた事で口コミとして広がり有名になった洋菓子店です。私もその時にブリスブリスさんの事を知りました。お店の中にもサインがあります。
 
一番有名なお菓子はKOBEメモリーと呼ばれるショコラケーキです。KOBEは神戸の事で、オーナーさんが神戸で洋菓子の修行をしたことから名付けられたそうです。注文してから表面にガナッシュをかけてくれるため、すぐに食べたらガナッシュが口の中で溶けてとても滑らかな口ごたえになります。ブリスブリスさんも2時間以内のお召し上がりを勧めており大体は帰ってきてすぐに半分くらいは食べてしまいます。冷蔵庫に入れると程よくガナッシュが固まってヒンヤリするのでそれも美味しいです。

 
 
 
ソフトクリームはバニラ感が強く私はバニラ強めのアイスクリーム全般が好きなのでブリスブリスさんのソフトクリームが特に好みです。時期限定で周期的に別の味が出ており、最後に行った時はとうもろこし味がありました。とうもろこし味のソフトクリームは聞いたことがないので頼むか迷いましたが興味があったので食べたところ、冷やしたコーンスープの味がしてソフトクリームとの相性が良かったです。

 
 
三つ目
ミルティーココさん
札幌市南区川沿4条3丁目1-10
定休日 火曜日・第三土曜日
 
これまで紹介したお店のなかでは一番新しいお店で(それでも7年くらい前ですが)北海道で取れた材料を最大限活かしたお菓子を提供しています。


看板商品はミルティーロールと呼ばれるロールケーキです。北海道クリームを使い、カステラやシフォンケーキをイメージした柔らかい生地を使ったものを使用しています。生地も中のクリームもふわふわでアイスのように溶けて行くような食感でした。今回は買いませんでしたが、アップルパイも人気です。 

 
ソフトクリームはバニラとミルクの中間の味で最もシンプルな美味しさです。こちらはコーンがメープル風味の味となっております。コーンは一般的には味がしないプレーンが多いと思います。カップと違って食べられる容器とも言えるのでゴミが出ない点が良いですが、味がないので途中から飽きやすい部分があります。しかし、このメープルコーンはメープルの味のおかげで最後まで飽きずに食べることが出来ます。実は他の二つのお店も現在はメープル風味のコーンを使っていますが昔は普通のコーンでした。最初にこのコーンを食べた時に美味しくてここのソフトクリームのみを食べている時期もありました。
ソフトクリームを取り扱っているところは年々このメープルコーンを使っているところが増えている気がします。

 
 
 
もし、南区の川沿地区に行くことがあれば皆さんも是非立ち寄ってみてください。定休日はありますが三つのお店全てバラバラの曜日なので、どの店も開いてない事はまずないと思います。
by 新札幌店 髙平